【安全大会】「ココカラ・イキイキ~心と体の健康」
【安全大会】「職場の安全は、健康なココロとカラダで守る!」
【高齢者・介護防止】「心と体の老化防止体操~意識すれば細胞は働く!」
【商工会】「元気なお店にお客様が集まる!~客作り・人作り・店作り」
♦体を動かす・・・
とにかく一緒に体を動かしてもらいます。簡単なストレッチを通して、頭ではなく体で感じ、「満足・納得してほしいと思っています。」
♦考えさせる・・・
クイズや心理テストを使い、受講者の深層心理を探っていきます。
自分を見つめ直すことで意外な一面を発見し、楽しみながら自分探しにチャレンジしてほしいと思っております。
♦得をする・・・
講演内容は、受講者にとってすべて得することでなければと思っています。聞いてよかった。体験してよかった
そして明日からすぐにでも「使えるネタ」として認めてもらえるよう、心がけています。
大阪府
1975 年大阪府生まれ。武庫川女子短期大学児童教育学科卒業後、幼稚園・保育園勤務を経て(株)クロデザインスタジオへ転職。
漫遊書家・黒田クロ氏に師事し、イラストレータの傍ら「心と体の健康」をテーマに2001 年講演デビュー。
主に安全大会の講師として好評。一方で各種イベントの司会や朗読・絵本の読み聞かせ等もこなす。
その他、市民大学・老人大学でも講演。楽しくて為になるストレッチ指導を実践中!
普段は歌うこと、踊ることが大好きな、二児の母。
ホワイトボード・マーカー(黒・赤・青)※太め・おしぼり・お水・ピンマイク・音響設備
●話の内容、パフォーマンスともに聴く者をあきさせない内容であり、満足のいく講演でした。
●体を使った講演で大変好評でした。
●若々しくハツラツと笑いも講話が進み、興味が湧く内容で良好であった。
●講話は明るく元気が出る内容で、退屈させなかった。また安全大会に相応しい話も盛り込んでいた。
●非常に楽しく・明るく、建設業関係のことも良く理解されていました。
株式会社大林組 様、清水建設株式会社様、セキスイハイム 様、積水ハウス株式会社 様、
株式会社ダイサン 様、株式会社竹中工務店 様、大成建設株式会社 様、
大日本土木株式会社 様、大和ハウス工業株式会社 様、大和リース株式会社 様、
西松建設株式会社 様、パナホーム株式会社 様、
阪神高速道路株式会社 様 その他多数
応相談
矢伏マリ先生は黒田クロ先生の一番弟子で、
年間150回の講演会を全国でされております。
主に講演内容は健康でイキイキと体を動かす参加型の講演会
です。
驚くのは、講演のスタートはソーラン節をダイナミックに踊
るところから始まります。
そして踊り終わった後、聴講者の皆さんに「何回どっこいしょっ!」と言ったでしょうか?
と質問をします。
皆さんはいつもどういった所を『意識』して
行動していますか?の問いでした。
その後の講演も皆さんで体操をしたり、心癖チェックしたり、
メンタルヘルスの話では自分自身が実際に体験したお話など
をしてくれます。
聴講された皆様は帰りぎわ笑顔になって帰られる姿が印象的でした。